
こんにちは!市民ランナーのKです。
今回の記事はシューズレビューです!
ニューバランスのFuelCell Revel v5(レベルv5)を購入しましたので、レビューしていきます!
最初に結論を申し上げます。
ニューバランスのレベルv5は、どんなペースでも対応できる万能ランニングシューズです!
レベルシリーズは今まで履いた事がなかったことを悔やむくらい、ものすごい良いシューズだと感じています。
これまで履いてきたシューズの中で一番万能感があるかもしれません。
その理由を以下の点からレビューしていきます。
足に優しい柔らかめのクッション
クッション性は高いです!
シューズの名前にも入っているようにFuelCellという素材がミッドソールに使われています。
FuelCellはニューバランスのランニングシューズでは、レースモデルに使われている素材なので、あまりクッション性はないかと思っていましたが、履いた瞬間に足に優しいのが分かりました。
見ていただければわかりますが、厚底のミッドソールとなっています!


実際にこのシューズを履いて長めの距離走や峠走(ヤビツ峠)もしてきました。
結果、足を痛めることもなく、クッション性の高さを存分に実感する事ができました。
峠走で大人気スポットの『ヤビツ峠』については記事にしていますのでご興味あれば読んでみて下さい。


全面的にクッション性が高いので、どんな着地をする方でも問題なく履けると思います。
文句なしに軽いです!
次に重さについてお伝えします!
結構見た目としてはミッドソールも厚いのでそこそこ重さがあるかと思いきや、めちゃくちゃ軽いです!
実際に重さを測ってみると、213gでした。(27.0cm/片足)


ランニングシューズとしてはかなり軽いです!
走り出した瞬間軽さがわかります。
私が履いた中では、ナイキのペガサスプラスが万能シューズとして一番だと思っていたのですが、ペガサスプラスを超えてきましたね。


クッション性が高く、ここまで軽量なシューズは初めてです!
当たり前ではありますが、かなり軽いシューズなので軽やかにランニングができますよ!
LSDにも使える安定性あり!
安定性も高いです!
みていただいて分かる通りアウトソールの面積は大きいので、接地の際にブレることもなく安定した走りが出来ます!


アウトソールも前足部全面(ソリッドカバー)、踵部分は両側(N durance)に配置されていますので、グリップ感もしっかりあります。
安定感も素晴らしいシューズだと思います!
反発性もしっかりあり、軽やかにスピードに乗れます!
反発性もしっかりあります!
ミッドソール素材としてはPEBA配合FuelCellということなのですが、そもそもFuelCellはレースモデルにも使われている素材です。
そのため、レベルv5もTOPモデルと同じような反発性を持っています。
もちろんプレートは入っていないので推進力という意味ではレースシューズと比べると落ちますが、それでもスピードトレーニングも十分できる反発性があると思います!
一応、後ろから見たレベルv5です。


ちなみに、ニューバランスのクッションモデルにはFreshFoamという素材が使われています。
ゆったりとしたランニングがしたいという方は1080シリーズがオススメです!


通常サイズで問題なし!
サイズ感はどうかというと、普段履いているサイズで問題ないかと思います!
ニューバランスは比較的、前足部分は余裕がありますので、ナイキだと少し狭いなと感じる方にはちょうどいいと思います。
私も横幅がある方なので、ゆとりを持って履けています!


アッパー素材はメッシュ素材になっていて通気性も高く、あまり蒸れる事もありません!
シュータンがソールとくっついており、中足部をホールドしてくれるのでフィット感も高いです!
普段使いでもオシャレに履けるビジュアル!
これは個人的に大事にしているのですが、普段履きもできるオシャレさがあります!


格好良くないですか?
色合いもよく、普段履きとしても重宝しています!
真っ白もおしゃれで良いのですが、汚れがどうしても目立ってしまうので、このくらいのカラーは非常に履きやすいと思います。
会社にも履いて行っていますが、普通にニューバランスのスニーカーだと思われています。
ランニングシューズで通勤すると快適なのでおすすめですよ!


価格が抑えられていて買いやすい!
最近ランニングシューズが高いですよね?
ジョギング用のシューズでも2万円を超えて来るようなものも発売されてますし、用途によって履き分けたりしてたらシューズだけでかなりの金額が飛んでいってしまいます。
そんな中、レベルv5は比較的価格が抑えられていて買いやすいシューズだと思います。
税込で16,940円です!
これまでレビューしてきましたが、軽量で、クッション性もあり、反発性もありというまさに万能シューズです!
どんなペースでも対応できるシューズだと思いますので、これからランニングを始めようという方から、サブ3をしてしまうような高いレベルの方まで、幅広いランナーに履いてみてもらいたいシューズです!
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ニューバランスのレベルv5をレビューしてきました。
冒頭お伝えした通り、ニューバランスのレベルv5はどんなペースでも対応できる万能シューズです!
これからランニングを始める方も、ランニングはしなくとも、普段の生活を快適にしたいという方にもオススメできるシューズです!
今回はジョギングシューズの紹介がメインでしたが、レースにも使えるランニングシューズのレビューもしていますので、合わせてご覧になってみてください。
ニューバランス フューエルセルエリートV4


そしてランニングするなら皇居がオススメということで、手ぶらで皇居ランが出来るランニングステーションについて記事にしましたので、ご興味あればチェックしてみて下さい!


それではまた!